公式ラインで無料カウンセリング実施中

営業マンが数字とラブラブになれる!? 営業ノルマと正しい目標設定の仕方3選

トマト

トマト🍅(大学生ブロガー)

この記事を書いたちょっぴり変な人

 

現在は大学生をやりながらブロガーとして活動するほか、プログラミングスクールを経営させていただいてます。

 

・国立理系大学生
・ブロガー
・経営者
・営業マン

トマト(僕)をかじってみる!

※上記のボタンで僕の詳細が書かれております。

本記事の内容

あなた

・毎月、毎月ノルマに追われてしんどい。
・毎月の結果が全然、安定していない。
・どのように数字の目標を設定したらいいかわからない。

 

以上の悩みをす・べ・て解決できるような記事をご用意しました。

 

この記事でご紹介する「前回記事:営業ノルマに対する正しいマインドまとめ・と、本記事:数字とラブラブになれる営業ノルマを達成するための正しい目標設定の仕方」を見れば、

 

営業で一番の悩みである「ノルマ」に対して、「ノルマ」をほぼ確実に達成できる目標設定の仕方がわかるようになります!

 

 

なぜなら、営業の知識がまじで0だった僕が色々試行錯誤した結果、国立理系大学生ながら営業で月200万程度を売り上げてトップセールスになり続けているので、ぶっちゃけその辺の謎の営業コンサルより再現性があると思います。
(※ 営業の業種は、プログラミングスクールの営業です。)

 

これから日本一になる
プログラミングスクールの詳細はこちら!

 

この記事を読んで、
結果を出せる正しい数字に対する向き合い方を学ぼう!(^^♪

 

 

この記事を読み終えると、あなたも営業でむずかしいと言われている「ノルマ達成」のやり方を理解し、スムーズに契約の取れる営業マンに大変身しているはずです!

 

では、最後まで気楽にお読みください(^^♪

 

前回記事はこちら(まず前編から)

【どれが正解なの?】営業ノルマに対する正しいマインドの持ち方を徹底解説します。

 

ネタバレ
※本記事の最後の方で「まだ、してないの?営業マンが月末に必ずすべき3つの必須事項」もご紹介しています。

 

はじめに:数字とラブラブになれるまでの準備編

営業ノルマとは

この記事では、まずはじめに「営業マンが数字とラブラブになる前にすべき準備2つを先にご紹介いたします。」

 

準備編:やるべき2つのこと

  1. 営業の基礎知識
  2. 営業ノルマに対するマインド

基本的に上記の2つさえ抑えれていれば、営業初心者のステージはクリアです!

 

準備①:営業のキホン知識

トマトン

これだけは知っておけ!営業のキホン知識をご紹介するドン!

 

 

営業初心者に絶対に必須の知識をリスト形式にして書いていくので、出来てないことがあったらすぐに直すようにしましょう!

営業のキ・ホ・ン知識 確認チェックシート

✅年齢問わず、敬語が使えているか?

 

✅時間に前もって行動できている?

 

✅自分の話すことばかりに集中してないか?

 

✅身だしなみはちゃんと正しているか?

 

✅お客様の都合を無視して突然、電話をしていないか?

 

✅営業が終わった後の連絡を入れているか?

 

しっかり相手にとっていい提案ができてるか?

 

✅自分の軽い自己紹介をしているか?

 

✅事前に営業の時間帯の確認をいれているか?

上記ことで出来ていない箇所がある場合は、まず上記のチェックリストからやっていくようにしましょう!

※こちらのチェックリストは、基本を書いたのでも少し深くまで知りたい人はこちらをどうぞ。

(準備中です。)

 

準備②:営業ノルマに対するマインド編

本記事は、前回記事の続編なのでまだ前編を見ていない方はそちらを見てから本記事を見ることで、「営業ノルマ」をマスターできるようになりますのでご参考程度にどうぞ。

 

【どれが正解なの?】営業ノルマに対する正しいマインドの持ち方を徹底解説します。

本題:数字とラブラブになれる正しい目標達成の方法3選

 

筋トレはいつやればいいんですか!?

ここまでの準備編を長々と書いてきましたが、ぶっちゃけ言うとこの記事で一番大事なのは、「この本題」です。

なのでこの本題をとことん読み込んで、営業力を確実にアップさせよう!

 

トマトン

本題は実践編なのでここでスキルアップするドン!

 

結論

数字とラブラブになれる正しい目標達成の3STEP

  1. 自分の契約率(月ごとの)を数字に出す
  2. ノルマと別の自分だけの新しい目標を作る
  3. その月の終わりに契約率・ノルマの何倍で動いたらよかったかを反省する

STEP1:自分の契約率(月ごと)を数字に出す

ここの作業が、ノルマを達成するうえで一番、最初に必要な手順になります。こちらの自分の契約率をもとにその月にどのように行動していってどのようにノルマを達成していくかを決めます。

 

契約率の出し方

契約率=(契約数÷営業した数)×100

あなた

もうそんなんとっくにやっているよ!!
 

そのようなお客様は、②に行ってください!

具体例:(僕の場合)

(契約数÷営業した数)×100 = 契約数

 

(5 ÷ 15)×100 = 33.3%

トマト

こんだけ大口叩いておいて、33パーセントかよ笑とか思わないでください。笑

これは僕の先月の調子が悪い時の営業結果で恥ずかしいのですが、こんな感じです。笑

 

契約率を知るのは、自分の実力を知るため

 ぶっちゃけると、人によって契約率は全然かけ離れます。

営業センスのある人は、契約率が高いしセンスのない人は契約率はさほど高くはありません。


しかし、センスがないからと言って
結果が出せないわけではありません。

たかが契約率なだけで結果とは無関係なのです。


MEMO
契約率が低い人は、(営業数)を人よりも上げてしまえば自ずと契約数は上がっていくので上手くいかない人は(営業数)を増やすことに集中しましょう!

 

あなた

そんなこと言われても、顧客リストに困っているんだよ~。(泣)

 

トマトン

上記の悩みは以下の記事で解消できるのでよかったら見てね!(紹介営業の極意を教えます)

 

紹介営業の極意とやり方を分かりやすく教えます。

営業をマスター!?紹介営業をしてもらえる極意・コツをご紹介します。【実体験あり】営業をマスター!?紹介営業をしてもらえる極意・コツをご紹介します。【実体験あり】

 

こちらの記事がオススメですので、是非ご覧ください。

 

STEP2:ノルマと別の新たな目標を設定する

相手に選択肢を与える

 

人によるとは思うのですが、僕の経験上ノルマを達成するためにノルマだけの目標を目指していても達成することは極めて難しいです!

 

ここでは、自分だけの営業ノルマを「架空ノルマ」と呼ばせて頂きます。

 

結論から言うと、自分の中でのノルマよりも少し難しいノルマを設定することが大事です。ここからはどのように設定していくかを説明していきます。

 

 

トマト

これは目標達成するのに必須な考え方なので営業だけじゃなくて色々なものにも試してみよう!

架空ノルマ:ノルマの1.5倍~2倍で設定しろ!

営業ノルマ:今月10件契約

 

架空ノルマ:今月17件契約

(自分の目標) 

MEMO
架空ノルマを設定することで架空ノルマは達成できないとしても通常の営業ノルマは軽々超えられる可能性があるので是非、やってみましょう!!

 

STEP3:その月の終わりに契約率・ノルマの何倍で動いたらよかったか反省

営業で上手くいかない人の特徴5選とガッツリ結果を出せる方法を徹底的にお教えします。

 このやり方を試してみて、まだ納得のいかない契約率・ノルマだった場合どこがダメだったかを明確にすることが大事。

 上手くいかなかった要因まとめ

✅契約率

✅契約数

✅営業した数

✅営業の内容

自分で上記のどこが不足していてどのようにすればよいかを考えましょう!

 

トマトン

自分なりに色々やり方を変えていきましょう!

営業の内容に満足いかない人はこちらを参考に!

 

営業を経験する【本当は教えたくない。】最強の営業ノウハウ 5選とそのコツや注意点などを徹底解説!

 知って得する情報:
営業マンが月の終わりに絶対に振り返るべきたった3つのこと

  1. 契約が取れた営業と取れなかった営業の差は何か追及する。
  2. 契約の有無にかかわらず、もっとお客様のために出来たことはなかったかを考える。
  3. 来月のノルマに対してどのように動いていくのか明確にする。

じゃあ、上記の3つをどのように試行錯誤していくべきかを詳しく説明した記事があるのでこちらもご参考程度によろしくお願いいたします!

※準備中です。しばらく、お待ちください。

 

トマトン

特に③は大事なので、取り入れていくドン!

 

まとめ:

準備編:やるべき2つのこと

  1. 営業の基礎知識
  2. 営業ノルマに対するマインド

 

数字とラブラブになれる正しい目標達成の仕方3選

  1. 自分の契約率(月ごとの)を数字に出す
  2. ノルマと別の自分だけの新しい目標を作る
  3. その月の終わりに契約率・ノルマの何倍で動いたらよかったかを反省する

 

知って得する情報:営業マンが月の終わりに絶対に振り返るべきたった3つのこと

  1. 契約が取れた営業と取れなかった営業の差は何か追及する。
  2. 契約の有無にかかわらず、もっとお客様のために出来たことはなかったかを考える。
  3. 来月のノルマに対してどのように動いていくのか明確にする。

 

今後も大学1回生ながら
営業歴1カ月で
200万円以上売上をだした

 

僕が経験談をもとに
ブログを更新していきますので、

よかったら、またご覧ください!(^^♪

 

インスタグラムなども
見ていただけると嬉しいです笑

 

トマト(僕)をかじってみる!

※上記のボタンで僕の詳細が書かれております。

営業マンのあなたにオススメな記事一覧

これだけは知っておけ!営業の現場で使える最強フレーズ5選とその活用方法や注意点などを徹底解説。

 

営業で上手くいかない人の特徴5選とガッツリ結果を出せる方法を徹底的にお教えします。営業で上手くいかない人の特徴5選とガッツリ結果を出せる方法を徹底的にお教えします。

 

心から営業が好きになる方法5選と営業が嫌いな人の心理まで徹底解説していきます!心から営業が好きになる方法5選と営業が嫌いな人の心理まで徹底解説していきます!

最後まで見てくれたあなた! ここまで見てくれて本当にありがとうございます!(^^♪当ブログでは記事のどこかに
が隠されています!笑(隠れミッキー的な?)よかったら見つけてみてください!!(^^♪私、 ただの 理系大学生
 りゅーじろー はこの記事があなたにとって役に立てることを心から願っています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA