トマト
この記事を書いたちょっぴり変な人
現在は大学生をやりながらブロガーとして活動するほか、プログラミングスクールを経営させていただいてます。
・国立理系大学生
・ブロガー
・経営者
・営業マン
本記事の内容
あなた
・どうやって営業すればいいか分からない。
・契約が取れる人の営業はどんなの?
以上の悩みをす・べ・て解決できるような記事をご用意しました。
この記事でご紹介する「営業でキ・ホ・ンの最強テンプレート実践編~応用編まで」を実践すれば、営業に関して知識がほとんどないあなたでも実際に契約がとれるマインド・やり方・テンプレートがわかるようになります!
なぜなら、営業の知識がまじで0だった僕が色々試行錯誤した結果、国立理系大学生ながら営業で月200万程度を売り上げれるようになったので、ぶっちゃけその辺の謎の営業コンサルより再現性があると思います。
この記事を読んで、
契約が取れる営業テンプレートを習得しよう!(^^♪
この記事を読み終えると、あなたも営業の「キ・ホ・ン~応用編」を理解し契約の取れる営業マンに大変身しているはずです!
では、最後まで気楽にお読みください(^^♪
以下のような感じで3章に分けて分かりやすく解説していきます!
1章:初心者必見!営業で契約が取れるまでの4ヶ条
この記事ではじめに「営業で契約が取れるまでの4ヶ条」について簡単に説明しますね。
テンプレートだけ早く見たい人は、2章:実践編~営業での一連の流れをクリック!
契約が取れるまでの4ヶ条
- 礼儀
- 感謝
- 尊敬
- 信頼
基本的に上記の4つさえ抑えれていれば、営業初心者のステージはクリアです!
①:礼儀
あなた
営業初心者に絶対に必須の最低限の礼儀をリスト形式にして書いていくので、出来てないことがあったらすぐに直すようにしましょう!
礼儀が出来ているか?確認チェックシート
✅年齢問わず、敬語が使えているか?
✅お客様の都合を無視して突然、電話をしていないか?
✅自分の軽い自己紹介をしているか?
✅事前に営業の時間帯の確認をいれているか?
②:感謝
これも先ほどの①:礼儀と同じようにリスト形式に書いていきます。
当てはまっていなかったら、治すようにしましょう!
感謝出来ているか?確認チェックシート
✅電話終わった時の感謝メールを送っているか?
✅紹介してもらった人が契約したときに連絡しているか?
✅自分の中でお客様に対して感謝を示せているか?
③:尊敬
これも先ほどの①:礼儀・②:感謝 と同じようにリスト形式に書いていきます。
尊敬出来ているか?確認チェックシート
✅どんなお客様にも敬えているか?
✅お客様によって態度を変えたりしていないか?
(極力、変えないように心がける)
④:信頼
これも先ほどの①~③と同じようにリスト形式に書いていきます。
信頼される行動してる?確認チェックシート
✅言ったことはきちんと守っているか?
✅時間に厳しいかどうか?
✅レスポンスは早いか?
✅お客様のことを第一優先に考えれているか?
✅お客様に寄り添ってサポートできているか?
上記の①~④で出したチェックリストは最低限のことなので、当ブログではその辺の知識も無料でドンドン発信していくので、今後も当ブログを見ていただけると得れるものは結構あると思います!
ここからが一番重要!
2章:実践編~営業での一連の流れ
ここまでの1章を長々と書いてきましたが、ぶっちゃけ言うとこの記事で一番大事なのは、「この2章」です。
なのでこの2章をとことん読み込んで、営業力を確実にアップさせよう!
トマトン
営業の一連の流れはこれだけ!(業種問わず)
契約というゴールまでのロードマップ
※ほぼ確実にアポが取れる方法を徹底解説します。
(テレアポ・対面どちらでもOK)
トマト
STEP1:リストを獲得する
ロードマップSTEP1の「リストを獲得する」から説明していきます。
まず結論から言うと、リストの獲得方法は「たった4つ」しかありません。
たった4つのリストの獲得方法とは?
- 訪問営業(別記事で紹介)
- 用意されたリスト(別記事で紹介)
- 知り合いからの紹介
- SNS等
※上記の4つの中で、①・②はまた別の記事で解説させていただきます。
(訪問営業の記事が出来次第、こちらに貼らせて頂きます。)
本記事では
・知り合いからの紹介でリストを獲得する方法
・SNS等で確実にリストを獲得する方法
上記の2つを解説致します!
知り合いからの紹介でリストを獲得する方法
知り合いからの紹介で営業をする。
つまり、「紹介営業を制する」にはたった3つ実践するだけです!
簡単に言うと以下の3つです。
- ペルソナ・ターゲット層を明確に設定する
- タイミングは営業後を狙え!
- 紹介してもらう人数を提示する
あなた
という方は、
以下の記事で詳しく解説しているのでよかったらどうぞ。
営業をマスター!?紹介営業をしてもらえる極意・コツをご紹介します。

トマトン
SNS等で確実にリストを獲得する方法
①営業と思わせない
(場合による)
②長文を避ける
③共通点を添える
④メッセージの見やすさ
⑤信頼性のあるSNS作りをする
以下の記事にサルでもわかるように書かれているので読まないとちょっぴり損かもです。
知って得する!?SNSでの営業メッセージで自分のものにする方法

STEP2:アポを取る
次に、ロードマップSTEP2「アポを取る」を説明していきます。
まず結論から言うと、アポを取る方法に正解はないです。
アポを取る方法に正解はない!
アポを取る方法に正解がない理由
アポの取り方は「①あなたが営業で扱っている商品×②お客様の都合」によって変わってきますので、正しい正解はないのですが、テンプレートをご紹介する記事なので、いくつかアポを取るために使える言い回しを3つほどご紹介いたします!
アポがバンバン取れる言い回し3選
パターン1:仮にお客様が契約したい!となっていただけるなら戦法
お客様
お客様
お客様
9月2日 13時~14時、9月3日 15時~17時とかご都合いかがですか?
パターン2:少し聞いて興味がなかったら無視してくれても大丈夫なので戦法
(断られそうになった時の対処法)
お客様
お客様
お客様
パターン3:だからこそです戦法 × 単純に損ですけどね戦法
(断られそうになった時の対処法)
お客様
お客様
お客様
上記では、この3つをご紹介しましたが
他にもいろいろな言い回しを知ることであなたの営業スタイルが確立されやすくなります。
以下の記事を読んで、自分の営業スタイルを確立しよう!
自分の営業スタイルが確立していない。って人はこちら

トマト
レスポンスはめっちゃ早い方と言われます笑
色々な効果的に使える営業フレーズをご紹介!


具体例として上記の3つを例に出しましたがぶっちゃけこのようなテクニックが2000個はあります笑
それに僕は、自分が経営させて頂いているプログラミングスクールの営業なので業種によったり年齢によったり性別によったりで若干左右してくる部分もあるので、試してみようかな?と思う部分だ試してください!
僕が経営させて頂いているプログラミングスクールはこちら
STEP3:オンライン or 対面で営業をする
※全然、関係のない画像ですいません笑 少し宣伝しとこうかなと思いまして 笑
次に、ロードマップSTEP3「オンライン or 対面で営業をする」を説明していきます。
テレアポで営業をする場合
(電話やzoomで営業するとき)

トマトン
3章:契約後に絶対にすべきたった3つのこと
ここまで
・第1章:初心者必見!営業で契約取れるまでの4ヶ条
・第2章:実践編~営業での一連の流れ
を詳しく説明してきました。
どうでしたか?自分で言うのをあれなのですが、結構有益な情報だったなと自負しております笑
ここからは、ほかの人と知っておくとガッツリ差がつくポイントです!
営業後に絶対にすべきたった3つのこと
簡単に言うと以下の3つです。
- 次の顧客を紹介してもらう
- お電話ありがとうございましたメール
- 数カ月に一回程度、近況報告をする
この上記の3つをすることで周りの営業マンと差をつけましょう!
次の顧客を紹介してもらう
営業後に契約が取れたか・取れてないか関わらずに、「お客様から次の顧客を紹介してもらうことを忘れないようしましょう!」
営業での紹介営業は、色々なメリットがあるので紹介営業をしていくようにしましょう!
以下の記事では「紹介営業とは~実践編~応用編」まで詳しく解説していますので見てもらえるだけで一気に営業の結果が変わるかもしれません。

お電話ありがとうございましたメール
営業の電話・zoomが終わり次第、すぐに「お電話ありがとうございました等」のメールを送るようにしましょう!ここでも差がつくのですが、「ありがとうございました」だけじゃダメということです。
トマト
別の記事でご紹介いたします!
センスのある感謝メールを伝授します。
準備中です。少々お待ちください。
数カ月に一回程度、近況報告をする
営業後の数か月後に、「自分の近況報告をする」というです。僕も色々な営業マンの方や営業関係のブログも山ほど見てきましたがこの情報は一切、乗っていなかったのでかなり有益だと思います。
こんな方がよく見られるのですが、
お客様
結論から言うと、「言い方がいやらしい」からです!
なので、僕がいやらしくないセンスのある近況報告の仕方をあなたに伝授させて頂きます!
※近々、ブログを更新させて頂きます。
センスのある近況報告をする方法
準備中です。少々お待ちください。
まとめ:営業テンプレート
第1章:契約が取れるまでの4ヶ条
- 礼儀
- 感謝
- 尊敬
- 信頼
2章:実践編~営業での一連の流れ
契約というゴールまでのロードマップ
※ほぼ確実にアポが取れる方法を徹底解説します。
(テレアポ・対面どちらでもOK)
3章:契約後に絶対にすべきたった3つのこと
- 次の顧客を紹介してもらう
- お電話ありがとうございましたメール
- 数カ月に一回程度、近況報告をする
今後も大学1回生ながら
営業歴1カ月で
200万円以上売上をだした
僕が経験談をもとに
ブログを更新していきますので、
よかったら、またご覧ください!(^^♪
インスタグラムなども
見ていただけると嬉しいです笑
営業マンのあなたにオススメな記事一覧



最後まで見てくれたあなた! ここまで見てくれて本当にありがとうございます!(^^♪当ブログでは記事のどこかに
が隠されています!笑(隠れミッキー的な?)よかったら見つけてみてください!!(^^♪私、 ただの 理系大学生
りゅーじろー はこの記事があなたにとって役に立てることを心から願っています!