トマト
この記事を書いたちょっぴり変な人
現在は大学生をやりながらブロガーとして活動するほか、プログラミングスクールを経営させていただいてます。
・国立理系大学生
・ブロガー
・経営者
・営業マン
※上記のボタンで僕の詳細が書かれております。
本記事の内容
あなた
・営業で思ったように成果が出ない。
・自分は運が悪いと思ってしまう。
・運を味方につけて営業で結果を出したい。
以上の悩みをす・べ・て解決できるような記事をご用意しました。
この記事でご紹介する「営業マンの運を劇的にアップさせるたった3つの方法」を実践すれば、
営業職の悩みでもある「運」に対して、「運」を味方にして結果が出やすい営業マンに大変身するようになります!
なぜなら、営業の知識がまじで0だった僕が色々試行錯誤した結果、
その方法で国立理系大学生ながら営業で月200万程度を売り上げてトップセールスになり続けているので、ぶっちゃけその辺の謎の営業コンサルより再現性があると思います。
(※ 営業の業種は、プログラミングスクールの営業です。)
これから日本一になる
プログラミングスクールの詳細はこちら!
この記事を読んで、
営業マンの運を劇的にアップさせるたった3つの方法を学ぼう!(^^♪
では、最後まで気楽にお読みください(^^♪
はじめに:営業に運って必要なの?
営業に運はひつよう!
結論から言うと、営業職に運は必要です。でも初心者が勘違いしがちでよく耳にするのが以下のような方。
あなた
トマト
正解〇:「運要素で契約が取れない時もあるよ」ということです。
ここからが重要!
本題:営業マンが運気を劇的にアップさせるたった3つの方法
本題:営業マンが運気をアップさせるたった3つの方法
- 契約が取れた時に自分は運がいいと思い込むこと
- 契約が取れなかったときに「運が悪いと思わない」
- 常に1人1人全力で接する(人徳を積む)
トマト
運気アップのコツ①:
契約が取れた時に自分は運がいいと思い込むこと
これもよく聞くのが運がいい人の特徴として絶対に書かれていることで「自分は運がいいと思い込んでる人」と言う風に聞いたことがある人も多いと思いますが、
僕が言いたいのは、そういったあ・り・き・た・りなことではなく大事なのは「営業職で自分は運がいいと思いこむタイミング」です。
思い込むタイミング:契約が取れた時にすべき!
もちろん、常に自分が運がいいと思っていても構わないのですが、特に大事なタイミングは「契約が取れた時」に限ります。
毎度毎度、契約が取れた時に「自分って運が強いよね」と思い込むことで僕の経験則ですが2倍~3倍程度の効果が高いです。
理由:なぜ契約が取れた時に思い込むのか?
✅上手くいったときに思い込むことで自信につながるから
契約が取れなかったのに「自分が運がいい!」と思いたくてもなかなか難しいですよね。ですので、契約が取れた時にこそ自分が運がいいと思うようにしましょう!
運気アップのコツ②:
契約が取れなかったときは「運が悪い」と思わない
これも営業職でのNG行為中のNG行為なのですが、
契約が取れない=運が悪かった
と絶対に思ってはいけないです。
お客様
運が悪いと言ったらNGな理由:
NGな理由:本当に運が悪くなっていってしまう
運が悪いと思ってしまうと、ドンドン運が悪くなっていきます。運が悪かったと言って逃げてる人とは結構、いると思います。
これをみて「やべっ」と思っている方はこれを機に治しましょう!それより
お客様
・どのようにしたら取れたのか?
・なにがいけなかったのか?
を考えるようにしましょう!
それを考えるうえで、考えうる最強の敵は「検討してみます」ですよね!
取れない原因ランキング:No.1「検討してみますね」
日本中の営業マンがこの「検討してみます」という言葉におびえながら生活していると思います笑
以下の記事に「検討しますを切り返す魔法のセールストーク」をご紹介しているので、「検討します」で困りたくない人限定で見てください。

オススメの反省のしかた:契約が取れなかった.ver
契約が取れなかったときの言い訳は「しょうがない」です。笑
自分が取れないなら誰も取れないだろと思えるくらい「営業・商品・お客様の状況について勉強しまくるのが一番、解決策です。」
運気アップのコツ③:
1人1人最後まで全力で接する(人徳を積む)
これだけ聞くとオカルト宗教みたいですが、僕はわりと「人徳を積む=営業成績に大きく左右する」と考えています。
あなた
と言う方もいるとは思いますが、
僕が(人徳を積む=営業成績が上がる)と思っている根拠ある理由を少しだけ説明したいと思います。
理由:人徳を積む意識を持つと起きること
①人に優しくできる
②物を大切にできる
③1つ1つ謙虚・誠実に対応できる
上記の3つをやることで自ずと、営業の契約が取れやすい営業マンになれます。
突然ですがあなたに問題です!
あなたはどちらの営業マンから商品を買いますか?
問題:
Aさん「その商品についてとても知識がある人でも人間性がダメ」
Bさん「その商品についてそこまで知識はないが、自分のために一生懸命に動いてくれる人」
圧倒的にBさんですよね?
営業マンとして商品の知識がないのは致命的ですが、それでも圧倒的にBさんから商品を購入する人が大半なはずです。何が言いたいかと言うと、
人徳を積んで「信頼される人」になると自ずと運気も上がり、営業成績も上がっていきます。
あなた
って方は、以下の記事で営業マンが商品を勉強する完全ガイドをご紹介しているので是非。
>>結果を出す営業マンの商品・サービスを勉強する圧倒的にオススメな方法
まずは、日常生活から「人徳を積む意識」をもって見てはいかがでしょうか?
ここからは少し僕が実際に意識して実践している「運気アップ行動」をご紹介しますね(^^♪
すぐにできる運気アップにつながる行動まとめ
✅あいさつを大切にする
✅ゴミ拾いをする
(ポイ捨てをしない)
✅礼儀を大事にする
✅物を大切に使う
✅どんな相手でも尊重する
✅常に謙虚に対応する
✅部屋を綺麗にする
トマト
営業職では、「初心忘るべからず」精神
営業マンになりたての頃は、「相手の為に精神」があったりするのですが、営業歴が増えていけばいくほど、初心の心を忘れて
「契約が取れないとわかった時に自然と冷たくなったりすることもあります。」仕方がない事なのですが、「初心忘れるべからず」を意識してお客様1人1人に誠意をもって取り組みましょう!
まとめ:
はじめに:
営業に運って必要なの?
営業に運はひつよう!
結論から言うと、営業職に運は必要です。
本題:営業マンが運気をアップさせるたった3つの方法
- 契約が取れた時に自分は運がいいと思い込むこと
- 契約が取れなかったときに「運が悪いと思わない」
- 常に1人1人全力で接する(人徳を積む)
今後も大学1回生ながら
営業歴1カ月で
200万円以上売上をだした
僕が経験談をもとに
ブログを更新していきますので、
よかったら、またご覧ください!(^^♪
インスタグラムなども
見ていただけると嬉しいです笑
※上記のボタンで僕の詳細が書かれております。
営業マンのあなたにオススメな記事一覧



最後まで見てくれたあなた! ここまで見てくれて本当にありがとうございます!(^^♪当ブログでは記事のどこかに
が隠されています!笑(隠れミッキー的な?)よかったら見つけてみてください!!(^^♪私、 ただの 理系大学生
りゅーじろー はこの記事があなたにとって役に立てることを心から願っています!