突然ですが、あなたは
こう思ったことはありませんか??
営業って結局 何を考えて
やれば一番うまくいくの??
トマトン
これを意識すればトップセールス間違いなし!
という意識すべき点を抑えれます!
本記事の内容は
ガッツリ現場で使えるノウハウなので
とても難しいですが
本気で営業で成果を上げたい人だけ
見ていただけると幸いです!(^^♪
ここでほんのちょっとだけ
自己紹介させてください!(^^♪
18歳理系陰キャ大学生が
ゼロ知識から起業し、
営業歴1カ月で
売上200万円以上出した僕が
10冊以上の営業の本や
実際の現場で試行錯誤した結果の中で
トマトン
というコツを今回はギュッと5つにまとめました!
(正直、この5つだけでトップセールスになれます。)
ので、是非最後までご覧ください!(^^♪
気軽にお読みください!
結論から言うと、
以下の5つの極意だけです。
目次
営業で意識すべき
たった5つのロードマップ
①お客様のことを
出来る限り調べる
②共通点を探す
③共感や悩みを
先に提示する
④相手の将来像を
明確に見せる
⑤自分と繋がることで
メリットがあることを伝える
あなた
誰でも理解できるように
ここからは僕が実際に使って
契約を取ってきた簡単な
使用例をもとに解説していきます!
トマトン
丁寧に分かりやすく
解説していきますので、
是非、最後までご覧ください!(^^♪
お客様のことを
出来る限り調べる
これは、ほとんどの営業マンが
やっているのではないでしょうか?
例えば、事前に
SNSなどでその人の人柄を知っておく!
SNSから情報収集。
今の時代は、SNSがとても発達しているので事前に知る必要があります。今では、ではなにを情報収集すべきかという点について解説します。
トマトン
多くの情報を収集しておこう!
SNSで調べるのは
共通点、性格、経歴
調べるのはこの3つだけ。共通点は、実際営業をかけるときに役立つので「②共通点を探す」で詳しく解説させていただきます!(^^♪性格は、二つを見極めます「内向的か外交的」です。それで、僕はガツガツ行くのかゆっくり行くのかをある程度決めます!経歴から少しでも自分との共通点を探す。例えば、部活、出身地、趣味、大学などなどから必ず一つは何とかして共通点を探してください!
共通点を探す
普通の営業マンの場合
お客様
「出身は、兵庫県ですね~」
営業マン
「僕も兵庫県なんですよ~」
これだけでは、
ただの共感になってしまうのです。
これは
雑魚営業マンの証拠。
必ずあいてから共感させる
自分からの共感ではなく、偶然を装って向こうからの共感を待つというのが結論です。これをする理由は、こちらから共感を得てしまうと普通の営業マンだと思われがちなのですが自然と共感をさせることで人間は一気に親近感を覚える生き物なのでめちゃめちゃ効果的です!ここで先ほど紹介したSNSで得た共通点をさりげなく出して反応させるのです!詳しくは次に説明する「共感や悩みを
先に提示する」で解説します!
使用例
好きなんですよね笑
わたし
お客様
わたし
お客様
このように、
相手にたまたま感を出すことが
一番、大事です!(^^♪
共感や悩みを
先に提示する
これは、一つ前の使用例で
出したものとほぼ同じになります!
先ほどとの違いは、
相手の悩みを先に提示する!
これは、
この先に説明する
「相手の将来像を見せる」
に繋がっていきます!
使用例
はっきり決まってないですよね?
わたし
大学生のお客様
相手の不安な点がわかるものですよ!
でも、大丈夫です!
その悩みをすぐに解決させますよ!
わたし
大学生のお客様
よろしくお願いします!
これは、ほとんどの
大学生が持っている悩みなので
正直、全 大学生に効きます笑
相手の将来像を
明確に見せる
これは、先ほどの
「共感や悩みを先に提示する」
ができて初めて
効果が抜群になります!
頭の中で、
将来の夢を叶えさせる!
これは、営業においてとてもメジャーなものですがこのサービスや商材を利用したときに自分にはどのようなメリットがあるのか?という点はお客様が一番意識している点です。なので、相手の不安な点をこのサービスを利用することで解消できる!というのを伝えます。それで、相手に自分自身の成功体験を想像させることが大事になります!
トマトン
想像させることで
契約がとりやすくなるよ!
自分と繋がることで
メリットがあることを伝える
僕はこれがとても得意です!
サービスの内容ももちろん
ご納得させて契約になりますが
僕と繋がることで
相手に目に見えた形で提示する!
これが、仕事ができる営業マンと
できない営業マンの違いです!
営業は商品ではなく
自分を売り込むこと!
これはよく聞いたことがある言葉だとは思うのですが、現場を経験しているから言えることは間違いなくこれは自分を売り込んでください!逆に考えると、サービスだけを見られているのならサービスの説明が上手いやつが契約を摂れるはずですが、実際はそうではありません。僕はほとんどサービスというより自分を売り込むことを8割方意識しています!自分に他の営業マンとは違う付加価値を付けることで契約がより取りやすくなります!
自分を売り込むコツ3選
①他とは違う
付加価値を付ける
②向上心を
めちゃめちゃアピールする
③大胆さを見せる
ここでは3つ紹介しましたが
全てに共通している点は、
「他の人がやらないようなことをする!」
これに限ります!
大事なのは、
お客様に
お客様
絶対でかくなりそうだな。
と思わせることが
一番大事な点です!(^^♪
人間だれしも
将来でかくなりそうな人とは
関係性を持っておきたいのは当然です。
まとめ
出来る限り調べる
先に提示する
明確に見せる
メリットがあることを伝える
200万円以上売上をだした僕が経験談をもとに
ブログを更新していきますので
よかったら、またご覧ください!(^^♪
インスタグラムなども
見ていただけると嬉しいです笑

が隠されています!笑(隠れミッキー的な?)よかったら見つけてみてください!!(^^♪私、 ただの 理系大学生
りゅーじろー はこの記事があなたにとって役に立てることを心から願っています!!