突然ですが、あなたは
こう思ったことはありませんか??
人前で立った時に、めちゃくちゃ緊張して上手くしゃべれない!
トマトン
今までは、人前で緊張していたのに
あれれ?案外、話せるぞ。となっています!
あなた
怪しいな~
そう思ったあなた!
5秒だけ僕に時間をください!
自己紹介させてください!(^^♪
18歳陰キャ理系大学生で 営業歴
全くの未経験から わずか1ヶ月で、
売上200万円以上あげた僕が
人前でこれだけ意識すれば
緊張しなくなるコツ5選をお教えします(^^)/
昔の僕
ちょっとした自己紹介でもパニックになり、顔面がリンゴみたいになって心配されて保健室に連れて行かされたことがあるくらいです笑
今は、大勢の前で喋る経験を増やして
簡単にできるようになりました。
(それでもめちゃめちゃ緊張しますが。。笑)
そんな僕が
これだけは抑えておけ!
というコツを今回はギュッと5つにまとめました!
ので、是非最後までご覧ください!(^^♪
気軽にお読みください!
結論から言うと、この5つ !
テクニック的なものなので
実践して自分のものにしよう!
目次
人前で緊張しないようにするコツ5選
逆にこの5つだけ抑えれば大丈夫!
①普段話しているスピードよりも
半分くらいスピードを落とす
②自分から見て
一番前の人を見て話す
③緊張していると正直に伝える
④何が何でも
背筋は一直線にする
⑤身振り手振りを使う
人前で緊張しないコツは、
思考的な部分も大事になってくるので
これと加えて、
思考的な部分も解説していきます!(^^♪
普段話しているスピードよりも
半分くらいスピードを落とす
結論
渡部陽一さん になれ!笑
相手に緊張を伝えない=緊張しなくなる
これは完全に、僕の体験談で感覚的なものなのですがこの「相手に緊張を伝えない=だんだん緊張しなくなる」が成り立ちます。最初の方は緊張しなくなるものなんでしょ?と思っていざ実践してみると「全然、緊張するやんけ!」となりました。笑しかし、数を増やしていくにつれてゆっくりと話すことで自分の言いたいことをまとめれたり、周りを見ることが出来るようになると実感しました。
沈黙 は 恥ずかしいではなく、沈黙=余裕がある。
僕なりになぜ早くなるのかを考えたときに、沈黙を恐れて言葉を無理やり詰め込んでグダグダになってしまっている!と自分で感じました。そんな考え方を逆にポジティブに考えてみると、あなたがプレゼンしている人や大勢の前で喋っている人を見た時に沈黙でも焦っていない人は「慣れてるな~余裕があるな~」なんて思うはずです。なので、まずは沈黙になれる練習をしましょう!
トマトン
人前で立つときに
慣れてると思われるコツだよ!
自分から見て
一番前の人を見て話す
これは僕が生み出した方法で
一番前の人は一番後ろの人に比べて
聞いてくれる割合が増えます!
流石に一番前で
そっぽ向く人はほとんどいないと思います笑
(たまにそういう人だるい人もいます笑)
前~後ろ の順番で見るようにする
最初は前の人と1対1で話す感覚で話し始めるのをめっちゃオススメします!理由は、普通にしている感覚に一番近いからです!いきなり、全体を見ながら話すのは僕が最初のころはめちゃめちゃ大変でしたよ!笑ですので最初に前、慣れてきたら後ろという風にしていくことをオススメします!
以下の記事では、
初対面で絶対に好かれる方法を
解説しているので見てください!

緊張していると
正直に伝える
これが最初は一番効く気がします!
これを言うことで、
スピーチ終わった後に
全然、緊張しているように
見えなかったけどな~
と言われることで
自分の自信につながります!
緊張していると
先に伝える理由3つ
①肩の荷が下りる
②安心する
③ ハードルが下がる
僕の場合は、
以下のような感じで言ってます!
トマトン
めっちゃ恥ずかしいのですが、
今日、緊張しすぎて
今にも小便が漏れそうなんですよ笑
こう言うことで、
笑いが起こり場が和やかになります!
このような感じで、
相手と自分の緊張感も
同時に取り去ることが出来ます!
何が何でも
背筋は一直線にする
背筋は何が何でも
まっすぐにして
前を向いて話してください!
堂々と見える
少なくとも、人前で緊張していないように見えるのは堂々としていることです。内心がめっちゃ緊張していても見た目が堂々としていれば案外、ばれません笑 僕も緊張しているとスピーチの序盤で言って、内心めっちゃ緊張していたのに終わった後に友人に「全然、緊張しているように思えなかったけどな~」と言われてこの「相手に緊張を伝えない」=「緊張しなくなる」を感じました。
声が通る
背筋をピンと張ることでお腹から声を出すことで声が通りやすくなるだけでなく、声が大きいと堂々として見えるので自信があるように見えます。
身振り手振りを使う
相手に伝わりやすくなる!
まとめ
人前で緊張しない
ようにするコツ5選
①普段話しているスピードよりも
半分くらいスピードを落とす
②自分から見て
一番前の人を見て話す
③緊張していると正直に伝える
④何が何でも
背筋は一直線にする
⑤身振り手振りを使う
今後も営業歴1カ月で
200万円以上売上をだした
僕が経験談をもとに
ブログを更新していきますので
よかったら、またご覧ください!(^^♪
インスタグラムなども
見ていただけると嬉しいです笑

が隠されています!笑(隠れミッキー的な?)よかったら見つけてみてください!!(^^♪私、 ただの 理系大学生
りゅーじろー はこの記事があなたにとって役に立てることを心から願っています!!